デジカメ写真関連のコンテンツご紹介
Waadboysが撮った写真等についてご紹介するページです。
写真は、主に以下のカメラで撮ってます。
(スマフォの方は横向きにして見ていただければ幸いです)
PENTAX K3

メーカー | RICHO |
---|---|
購入 | 2022年7月 |
主なスペック |
|
K5を購入してから10年経つし、そろそろメインカメラも交代かな、と思い購入。
世間では、フルサイズ ミラーレス が一般的だが、銀塩カメラ感覚が捨てられない。
かといって、フルサイズは少し大きいし、今までのレンズ資産も馬鹿にならない。
ということで、K5からの正統進化であるK3に。
PENTAX K5

メーカー | RICHO |
---|---|
購入 | 2012年7月 |
主なスペック |
|
一眼レフのデジカメがずっと欲しかったが、ついに決意して購入。
一般的には、キャノニコ路線が鉄板だろうけど、ここは敢えて「旭光学」を選択。
boySも最初はPENTAX M シリーズだった。(後にNIKONに鞍替え)
Lumix LX3

メーカー | Panasonic |
---|---|
購入 | 2009年12月 |
主なスペック |
|
もう少しコンパクトで、インテリジェンスなデジカメが欲しい、ということで購入。
主にboyNが素材集集めに利用していた。
PowerShot A650 IS

メーカー | Canon |
---|---|
購入 | 2008年11月 |
主なスペック |
|
コンパクトで、バリアングルなデジカメが欲しい、ということで購入。
FinePix S6000fd

メーカー | FUJIFILM |
---|---|
購入 | 2007年10月 |
主なスペック |
|
デジカメもずいぶん普及してきたので、ここら辺で我が家にも高スペックなデジカメが欲しい。
一眼とまではいかないが、コンデジより一眼っぱいデジカメ、ということで購入。
CCDはハニカム(八角形)構造で受光面積を稼ぎ、低ノイズ、高解像度とのこと。
ただ、メモリカードが xDピクチャーカード とちょっと変わっていた。