Top >  Game >  ZELDA >

ZELDA 2023年11月 の冒険

■11月07日

監視砦を出て、ハイラル城を目指す。

これが、今のハイラル城ですか。ハイラル城

近くに祠が見えたので、行ってみる。

そこは、〔キョノニシウの祠〕という祠で、回避ジャストやガードジャスト等の戦い方をマスターするところでした。

さて、いよいよハイラル城に入る。

ハイラル城門

・・・ん?、門が開かんぞ!
別のルートから門を乗り越えるの? 近くにいた兵士に聞いても「ホスタ隊長は、三の丸にいる」の返事のみ。
・・・しばらく考え込む。
!そうか、ウルトラハンドを使えばいいんだ、と気がつき門を開けることができました。

そのまま進んで、三の丸を目指す。
"ブレワイ"のハイラル城は、そこら中にいるガーディアンのビームにビビリながら、進入したものだけど。

難なく三の丸に着いたけど、ホスタ隊長のいる門塔へは、どうやって行けばいいの?
どこかに梯子がある気がするんだけど。。。見つけられない。

で、奥儀「トーレルーフ」っす。
あっという間に、頭上の門塔に行けましたとさ。
う~ん、やっぱり違う。「トーレルーフ」、ズル過ぎる。

門塔のホスタ隊長と話していると、城の遠くにゼルダ姫らしき姿が現れました。
でも、光となって飛んで消えてしまいました。

ホスタ隊長から、このことをプルアに報告して、と言われたので監視砦に戻り、プルアに報告する。

プルアは、プルアパッドを調べ、マップ機能が無いので、「鳥望台」の準備をすると言う。
準備に時間がかかるので、その間に身支度をせよ、とのこと。

ムベさんのよろずやに行き、装備を検討する。
所持金は0なので、ルビー等を買い取ってもらい、そのお金でひとまず「ハイリアの服」を買いました。
「ハイリアのズボン」も欲しいけど、お金ないので今回はパス。

再びプルアに会いに行くと、鳥望台の準備が出来たとのこと。

鳥望台の端末に、プルアパッドをかざすと、その鳥望台が認識され、転送装置(ワープ)が使えるようになるらしい。
また、その土地周辺がスキャンされ、マップも使えるようになるらしい。

プルアから「パラセール」(空中滑空機)をもらい、台の上に立つと空高く打ち上げられてしまいました。

打ち上げ

打ち上げられた後は、地表をスキャンし、パラセールで滑空して元の場所に降り立つ。

パラセール滑空

次のような、マップが登録される。登録されたマップ

プルアが言うには、次の4つの地点で異変が多発しているらしい。マップの四地方・マップ左上(北西):ヘブラ地方  ・マップ右上(北東):オルディン地方
・マップ左下(南西):ゲルド地方  ・マップ右 (東) :ラネール地方

で、その異変の調査を依頼される。

⇒「四地方の異変調査」MC発動

隣の建物の1階にいた、ジョシュアとロベ爺と話す。
ジョシュアは「人を模した絵」という発掘物があって、地底に人がいるかもしれないので調査をお願い、と言う。

どうやら、プルアパッドで「人を模した絵」と同じようなもを探すみたいです。

⇒「地底人をウツシエに」MC発動

ロベ爺は、先に南の深穴に行ったようで、ジョシュアからアカリバナの種と弓矢をもらう。

ヘブラ地方の調査もあるけど、先に地底の調査をしますか。