ZELDA 2023年11月 の冒険
■11月23日
さぁ、いよいよ神獣:フリザゲイラとの戦いです。
なんか、ムカデの化け物みたいな感じで、空中を飛んでおり、パラセールでの空中戦す。
《Round 1》
神獣には、トゲの付いた円形部分が3箇所あり、こちらにそのトゲを発射してくるので、かわす。
距離があれば、なんとかかわせます。
トゲが発射されたらその部分は無防備になるので、ひたすらパラセールのON/OFFで高さを調整しながら、弓で攻撃。
1箇所当り、3発命中させれば、円形部分は壊れます。
途中、神獣は異空間のゲートみたいなものに入り、真下に現れてこちらに突進してきます。
ここはチューリの風を使って、かわす。
《Round 2》
今度は、神獣は竜巻を発生させて攻撃してきます。
ここもチューリの風を使ってかわし、パラセールのON/OFFで高さを調整しながら、円形部分を弓で攻撃。
3箇所破壊で、討伐完了
神獣と倒すと吹雪が止まり、ハートの器が+1となる。
リト族の祖先?が現れ、昔の「封印戦争」について語り、チューリに秘石を授けた。
そして、チューリから「チューリとの盟約」を貰う。⇒小指の指輪
⇒「リトの村のチューリ」MC【完】
【リトの村】
雪が解けて、懐かしのリトの村の光景("ブレワイ"で何度も訪れた光景)が望めました。
チューリは、ゼルダ姫と時の賢者が似ていると。
確かに、そんな感じです。
あと、チューリは、父さん(テバ)から立派な弓を貰いました。
チューリ、その弓くれるの?・・と期待しましたが、くれませんでしたね。残念。
その後、リトの村で情報収集をする。
インパ様も来てましたねぇ。
モモに冷気の実をあげ、お礼に弓矢10本を貰う。
⇒「弓職人モモの探求」MnC【完】
ソリレスに会うと、食料調達にピッタリな洞窟の場所が分からなくなったらしい。
⇒「白い鳥が導く洞窟」HC(ほこらチャレンジ)発動
風の神殿では、なんとか寒さを凌いだけど、今後もいろいろ防寒対策が必要になると思うので、服屋で「リトの羽毛服」(500ルピー)を買う。
お金は、ルビーやオパール等を売って工面しました。
"ブレワイ"では祠があったところに行ってみる。

やはり祠はありませんでした。
「ベラ」という人物がいて、いろいろと物々交換をし、弓矢を貰う。
⇒「リト族の物々交換」MnC【完】
近くには、気球がありますね。インパ様が乗ってきた?
再びテバと話すと、チューリにあげた弓は、「オオワシの弓」と言うらしく、
「ツバメの弓」「薪の束5個」「ダイアモンド3個」で、そのオオワシの弓を作ってくれるそうです。
⇒「リト族の伝統『オオワシの弓』」MnC発動
また、チューリは、北西に「クムの秘湯(3つの秘湯の一つ?)」があるらしいと。
⇒「御山の秘湯に眠る秘宝」MnC発動
ともあれ、ここの女神像に祈りを捧げ、ハートの器を増やしておこう。(7つになる)
しかしまぁ、「チューリとの盟約」ってどうやって使うの?
"ブレワイ"の風の神獣討伐ご褒美は、「英傑リーバルの猛り」というもので、好きなところで上昇気流を発生させ、
飛び上がることができたので、冒険を進める上で結構重宝したんですが。
戦闘モードにならないと使えないの?
さて次回からは、東に向かい、鳥望台を起動してマップを広げていきますかな。