Top >  Game >  ZELDA >

ZELDA 2023年11月 の冒険

■11月10日

とりあえず、道になりに進んでいく。

途中、前にも見かけた「カバンダ」が看板を支えていた。いったい彼は何をしているのでしょうか。

祠を発見したので、行ってみる。

〔イショダグンの祠〕

そこには、扇風機のゾナウギアがありました。
祠内には、扇風機の風を当てて回すようなプロペラもないし、扇風機に乗ってもうまく飛べない。
と、最初てこずってしまったが、単に上向きに風を出し、パラセールで上昇したらOKでした。

イショダグンの祠をクリアしたところで、すっかり夜になっていました。
遠方に光の柱が見えので、プルアパッドでマーカーを打っておこう。
たぶん、次の鳥望台でしょう。

夜は魔物が出やすいので、焚き火で朝までひまをつぶし、出発。

途中、ロベ爺に有効化してもらった、ウツシエで写真を撮ってみる。

ウツシエ写真

ウツシエで撮った写真は、プルアパッドのハイラル図鑑に登録され、その詳細を確認することができる。
また、ウツシエで保存できる写真の枚数には制限があるので、図鑑に登録された写真は適宜消すようにしよう。

図鑑登録1図鑑登録2図鑑詳細

カロク橋を渡っていかないといけないが、そこには魔物ヒノックスが寝ています。
起こさないよう、そっとそばを抜けていく。

馬宿が見えたけど、その手前にいた「ボガード」と話をすると「インパ」様にあって情報を得たら、とのこと。

⇒「インパと地上絵」MC発動

インパ様は、すぐ近くの気球のところにいる、ということなので会いに行く。

インパ様の話によると、天変地異の時、巨大な地上絵ができたらしく、それを調査している模様。
熱気球を直して、一緒に地上絵を確認しにいく。

地上絵

龍の泪の周りに地上絵で残した。。。とのことなので、パラセールで降りて、目のあたりを確認しにく。

龍の泪を調べると、プルアパッドに「冒険の記憶:ここはいずこ」として登録されました。

冒険の記憶

⇒「インパと地上絵」MC【完】

この地上絵巡りは、ゼルダ姫への手がかりになるかもしれない、とインパ様。
「忘れ去られた神殿」にも地上絵に関する何かがあるみたいです。

⇒「龍の泪」MC発動

近くの〔新マリッタ馬宿〕に行き、情報収集を行う。

コズミという人物と話すと、My荷馬車が欲しい、とのこと。
⇒「憧れの荷馬車」MnC発動

その後、〔シナカワカの祠〕をクリアする。

すこし進むと「ボックリン」がいました。
どうやら木の魔物に困っているらしいので、魔物を退治する。

⇒「ボックリンの困りごと」EpC(エピソードチャレンジ)【完】

少し持っていたコログのミをボックリンに渡して、武器ポーチを2つ増やしてもらいました。
その後、ボックリンは東の方に行くと言って、いなくなってしまいました。
弓ポーチも増やして欲しかったけどなぁ。。


【ラブラー山 鳥望台】

なんとか、次なる鳥望台にたどり着いた。

鳥望台の周りは池になっていますねぇ。
ひとまず、池を泳ぎ、壁面登りに調整してみる。

・・・ダメでした。がんばりゲージ(スタミナ)が足りません。
近くに資材置き場があったので、そこにあった板を使ってウルトラハンドで橋様のモノを作り、鳥望台に渡ることにしました。

ラブラー山 鳥望台 を起動して、周辺マップを手に入れた。

ラブラー山鳥望台のマップ

次回は、さらに西の方に進んでみましょうか。