Top >  Game >  ZELDA >

ZELDA 2023年11月 の冒険

■11月17日

さて、チューリがいるという、ヘラブ山南岳を目指して出発。
ここからは、東北東の方角かな。

ヘラブ山南岳

途中、「冷気の実」を見つける。確か、リトの村のモモが新しい弓矢を作るのに必要といっていたな。
後で持っていこう。

ヘラブ山南岳の頂上に到着。
はて、洞窟はどこにあるのだろうと、周りを探しますがありません。

ヘラブ山南岳には、山道を通らず、がけを登ってきたので、見過ごしているかもしれないと思い、
麓の方から再度調べなおすと見つけることができました。

洞窟の入り口付近にいた「ソリレス」に聞くと、チューリは、「ギザン」と一緒に洞窟の奥で食料を集めているとのこと。
洞窟の奥に進む。

途中で、「マヨイ」を倒し、「マヨイの落し物」をゲットする。
どこだったかの道で洞窟を覗いている人が、マヨイの落し物がどうのこうの、言ってたなぁ。
ゲットすると、いいことがあるの?

ここの洞窟は、行き止まり?と思うところがあり、手間取りましたね。
洞窟の中を良く見ると(暗いので分かりにくい)、上に登っていくルートがあり、やっとのことでギザンに会うことが出来ました。

その、ギザンが言うには、チューリは魔物を追ってシャリバ岳の一本杉のところに行っていると。

一本杉に向かう途中、またノースリーブのカバンダがいたので、看板支えを手伝い、お礼をもらう。

一本杉に着くと、チューリがいました。
しかし、空飛ぶ魔物に弓を取られたそうです。

チューリは、オーラが出ているとき、前方に突風を起こすことができるらしく、その力を活用して、魔物から弓を取り返す。

その後、ハーツとギザンがやってきて、雲の調査のOKが出ました。

なんとか、ヘブラ山の山頂にたどり着く。
この空に浮かぶ島に行くようっすが、あんな高いとこ上がって行けるの?

空に浮かぶ島

【上空】
なんとか、〔天へと連なる島々〕へとやってきました。

チューリは、この辺でゼルダ姫を見かけたらしいけど、いません。

船のようなものを発見する。

小船

すると、どこからか「私の元へ来い」という、声が聞こえ、空を見上げると、雲の塊の周りを小船が回っていました。
その雲の中にはさらに大きな船らしきものが見えました。
これは、まさしくアマノトリフネノウタの伝承通りの状況すね。

雲

見つけた船の上部の帆に降りるとトランポリンのようにジャンプし、次の足場に進めた。
そこには、〔マヤウメキサの祠〕があったので入ってみる。

しかし、進み方が分からん。「跳ね上がるちから」とはなんぞや?
ひとまず、ここの祠はワープポイント確保というこで、クリアを諦め先に進むことにしました。

しばらく進んでいたけど、行き詰ってしまいました。
う~ん、次の足場に届かない。

別のルートを探索していると、小船があるところに来たので、試しにこの小船を使ってみるか。

チューリの風とか、ウルトラハンドを試してみたけど、船は固定されているようで動く気配がないっすねぇ。
・・・
そのうち、この小船は、船を動かすのではなく、船上部の帆で飛び上がる+パラセールで滑空、の利用方法に気がつきました。 (遅!最初に体験していたんですけどね。。)

いきなり落ちる床にビックリしながらも、チューリと協力して敵を倒しながら進む。
しかしチューリ、凄い! 何回も助けてもらいました。

途中、ゴーレムと空飛ぶ魔物が戦っている場面に出くわす。
えっ!お前たち、仲間じゃないの?

そのうち、長い石柱のところに来る。
近場には、気球ギアがあったので、板とくっつけ熱気球にする。
熱源は、火龍の頭を使ったんですけど、これは近くのバクダンを誤って落としていまい、爆風でたまたま起動したので存在に気がつきました。

しかし、熱気球で揚がっていくも、現在のバッテリー残量では、十分な高さまで揚がれません。
そこで、近くの宝箱で入手していた「大きなゾナウエネルギー」を使ってバッテリー時間を延長し、なんとか石柱の上にたどり着けました。

さらに進むと、〔カハタナウメの祠〕があった。

しかし、ここまで来るとさすがに、寒さが厳しいっす。古びた防寒着だけでは寒さは凌げません。
なので、ポカポカ草の実を使った料理を食べ、ひとまずの寒さ対策としました。

その祠は、「ラウルの祝福」の祠で、宝箱から大きなゾナウエネルギーを入手する。

さて、これからどうするか。
ハートも増やしたいし、何とかルピーを工面して防寒着を買いに戻るか。。。

・・・ひとまず、手持ちの防寒対策料理で、行けるところまで行ってみるか。

雲の塊の周りを回っている小船の帆+パラセールで上層へ揚がって行く。

途中から回転の方向が逆になっている層になり、風向きに注意しながら揚がって行く。

やっと、雲の上空にでました。
眼下の雲は、台風の目のようになっていますねぇ。

雲の上空

台風の目にダイブする。
しかし、ダイブ、好きですねぇ。


【風の神殿】
なんとか、〔風の神殿 アマノトリフネ〕へとやってきました。

風の神殿

そこには、ゼルダ姫らしき姿があったけど、すぐにいなくなってしまいました。

どこからか声がして、5つの鍵を探し出せと。

鍵マップ

防寒料理を食べつつ、周りを探索する。
開閉レバーを直して扉を開けると、歯車とタービンが一緒になったようなモノを発見する。

《1つめの鍵》

これが鍵?
でも、ウルトラハンドで動くようなモノではないなぁ。

何これ

そのうち、このタービンみたいな部分にチューリの風を当てることを思いつく。
やはり、これが鍵だったのね。

ちなみに神殿内は、気温が和らぐようで、防寒は考えなくてもよさそうです。
でも、外は極寒。防寒料理も少なくなってきているし。。。どうする?
検討のため、本日ここまで。