ZELDA 2023年12月 の冒険
■12月27日~28日
【炎の神殿】
さて、扉を解除する、錠を探さないといけないのですが、入り口がよく分からない。
上の方には、トロッコのレールが見えているので、トロッコ乗り場的なところがあって、そこから上の階に行くんでしょうけど、その乗り場的な場所を見つけることができません。
仕方が無いので、神殿の壁面をよじ登って上の階に進む。
下の階から順番に上がってきてないせいか、レールがある部屋に着いても、肝心のトロッコが無かったりで、なかなか錠のある部屋にたどり着けません。
銅鐸のようなモノがあり、これを叩くとレールが動いて、進路を変えることが出来る様です。
でも、単純な動きであれば意味が分かる(動かして1本のレールにするとか)っすが、遠くの方で大掛かりに動くケースは、どこにどんな影響があるのか???す。

四苦八苦しながら、なんとか1つ目の錠の部屋(2F)に来ました。

この、ドラみたいなモノを的として、ユン坊をぶつけると、錠の解除です。
途中、何かの拍子に、霜降り肉みたいな岩をユン坊の力で壊したのですが、新たな展開になりました。
そうか、この霜降り肉みたいな岩を壊したらヒントが得られるのか。。。(ちょっと、気づくのが遅すぎましたね)
その他の錠もなんとか解除し、最後1Fの錠を解除します。
本来なら、一番最初に解除する錠なんでしょうけど、最後になりました。
また、1Fのトロッコ乗り場へのルートも最後に分かりました。アハハ。
この炎の神殿は、???な要素がまだまだ残ってますが、ひとまず扉の解除となりました。
扉を開けて中に入るも、ゼルダ姫(モドキ)はいませんでした。
【神獣:ボルドゴーマ戦】
さぁ、いよいよ神獣との戦いです。
《Round 1》
ユン坊の力で足を攻撃し、2回ヒットさせると本体が地面に落ちるので、本体に登って目玉をひたすら攻撃します。
本体はバクダン岩(時間がたつと爆発する)を、こっちの視点と足を結ぶ線上に落としてくるので、それを避けながら足を攻撃します。
でも、ついついボタンを連打してしまい、狙いが不十分なままユン坊を発射してしまう。
《Round 2》
今度は本体が天井に移動して、攻撃してきます。
この部屋はドーム状になっているので、ユン坊を壁に向かって発射するとドームの曲面にそって天井に届きます。
2回ヒットさせると、地面に落ちてくるので、Round 1 と同様に戦います。
今度はでかいバクダン岩も落とされ、周りが囲まれてしまいます。
ユン坊の力でその岩を壊したり、岩の隙間から抜け出て包囲から逃れます。
こちらへの直接的な攻撃はあんまりないので、バクダン岩の爆発を回避しながら、時間をかければなんとかなります。
とはいえ、何回ものリトライの末、神獣ボルドゴーマを倒すことが出来ました。
炎の賢者が現れ、例によって昔の「封印戦争」について語ってユン坊に秘石を授けました。
ユン坊から「ユン坊との盟約」を貰う。⇒親指の指輪
⇒「ゴロンシティのユン坊」MC【完】
ゴロンシティでは、おいし岩が消えていき、みんな正気に戻りました。
その後、ゴロンシティで情報収集する。
ユン坊は、ゼルダ姫(モドキ)に、トカゲ池に近づくな、と言われたそうです。
お宝があるという噂も。
⇒「トカゲ池に眠る秘宝」MnC発動
宝石の買い付けに来ていたゲルドの人は、コハクを10個を高値で買い取ってくれるそうですが、あいにく持ち合わせがないので。。
⇒「コハク買い取ります」MnC発動
ゴロン族の兄弟は、月見(地面に輝く満月)がしたいけど、場所を思い出せないよう。
⇒「ゴロン達のお月見」MnC発動
例によって、インパ様もゴロンシティに来ていました。
再び、ゴロンティアを探している人物に会いました。
ついてくるな、と言われる。また今度ね。
⇒「発見!? 古代都市ゴロンティア」MnC発動
ユン坊の分身を呼び出せるようになりました。

さて、四地方の異変調査も残り1つ(ゲルド地方)となりましたが、どうしますかねぇ。
ゲルドに行くには、耐暑服の準備も要るしなぁ。
最近発動した、メインチャレンジの「地底神殿に眠る謎」について、ジョシュアにもう一回会いに行きますか。