Top >  Game >  ZELDA >

ZELDA 2024年 1月 の冒険

■01月24日~30日

プルアに言われた通り、ハイラル城の近くまできました。
さて、いかにして浮かんでいるハイラル城に入るか、ですね。
周辺を調査したのですが、パラセールで飛んでいけそうなところもない感じです。

地下に何かあるかもしれないと思い、地下に降りてみる。
でも、洞窟や隠し通路、お宝等はありましたが、浮かんでいる城内への手がかりになるようなものはありませんでした。

地上に戻り、探索していると、気球のゾナウギアが転がっているのを見つけました。

【ハイラル城】

気球で、浮かんだハイラル城にきました。

ハイラル城

どうやら、ゼルダ姫の位置がマップに示されるようです。

ゼルダ姫の場所

ゼルダ姫を追いかける前に、〔セルタボマチの祠〕が見えたので、行っておく。

マップを頼りに進んでいくと、ゼルダ姫、発見!
でも、近づくとゼルダ姫は消え、代わりにマモノが現れます。

そいつらを倒すと、ゼルダ姫の次の位置がマップに表示されるので、そこへ向かいます。

これを繰り返して、ゼルダ姫を追っかけていくと、最終的にハイラル城本丸にたどり着きました。

で、これまで見てきたゼルダ姫は、偽者の操り人形だったことが分かり、いかにも強そうなマモノとの戦い開始です。

【ファントムガノン戦】

敵は5人、こっちも分身を含めて5人ですが、相手は強いのなんのって。
盾である程度、攻撃はくい止められるのですが、回転切りが来ると盾も跳ね飛ばされて、オダブツです。
戦いは分身にまかせ、逃げ回っていても、近くに転移してきて打ちのめされます。

セオリー的には、回避ジャストからのラッシュ攻撃なんでしょうけど、回避ジャスト発動のタイミングが難しい。
何回も、ゲーム機を投げつけそうになりました。

よし、「ファントムガノン様、回避ジャストをマスターするために練習相手になってください」、てな気持ちで臨むと、やられても「もう一回お願いします!」と、ある程度、心穏やかに戦えます。

が、ファントムガノン戦に突入して、何日経過したことでしょう。
一向に回避ジャストの発動率が上がりません。

コンラン花で相打ちでもしてくれないかなぁ、と使ってみたけど効果ありませんでした。
でも、弓の攻撃はいいかも。
戦いの場には、階段があって高い所もあります。

高いところからパラセールで飛び、スローモーションで顔に矢を射ると、確実にダメージをあたえられます。
うまくいけば、一回の飛行で5発ほど当てると、ファントムガノン1体を倒すことができます。

弓の残量が少ないので、一旦各村にワープして弓を購入してくる。
弓の戦い方マスターの〔マクルキサの祠〕でも弓を入手することができます。

《Round 1》

ひたすら、階段で高所に上がり、弓攻撃を繰り返す。
全員を倒すと次のステージに。

《Round 2》

再び、5人のファントムガノンが現れ、今度は真ん中のファントムガノンが瘴気を撒き散らしてきます。
瘴気を踏むとハートがやばくなるので、まずは、瘴気を出しているファントムガノンを階段上から弓でしとめます。
(頭にヒットすると、出された瘴気はリセットされ一時的に無くなる)

残りのファントムガノンも Round 1 と同様に、ひたすら弓攻撃。
ただ、瘴気を出すヤツを倒しても、そのうち別のファントムが瘴気を出すようになるので、注意です。

そんなこんなで、苦節何日、回避ジャスト無しでファントムガノンを倒すことが出来ました。

ファントムガノンを倒すと、魔王「ガノンドロフ」が現れ、攻撃してきますが、4人の賢者が現れ、攻撃を防いでくれます。(ムービー)
で、4賢者は、監視砦に行ってプルアに報告する、と。

ハートの器が1つ増えて、 14個になりました。

戦いの後には、「瘴気の○○」の武器が入手できます。でも、使うとハートにダメージを受けるようなので使いどころが。。

瘴気の武器

【監視砦】

監視砦に戻ると、プルアや4賢者とで、今までの状況確認となる。
封印戦争に登場する賢者は6人。
現在、「風」(チューリ)、「炎」(ユン坊)、「水」(シド)、「雷」(ルージュ)、「時」(ゼルダ姫)の5人が判明しているので、あと1人いることになる。
情報は、無いけど各自、古代遺跡を中心に調査することになりました。

⇒「五人目の賢者を探せ!」MC発動

古代遺跡と言えば、ワッカ遺跡でしょう。

せっかく監視砦に来たので、行く前にボックリンにポーチを増やしてもらっておこう。
武器:15個(+1) 弓:9個(+1) 盾:6個 になりました。

さて、遺跡のあるカカリコ村に行きますか。