Top >  Game >  ZELDA >

ZELDA 2025年1月 の冒険

■01月01日

あけまして、おめでとうございます。 本年も、よろしくお願いします。

年末に見つけていたメッセージボトルが示す場所、「紅き砦」「ドクロの左目」「朽ちた千年樹」に行ってみます。

まずは、「紅き砦」で、アッカレ砦跡へ。
アッカレ砦跡 頂の洞窟を見つけ、鬼神服をゲットしました。

次に、ハイラル平原 西にある、朽ちた千年樹へ。
朽ちた千年樹の洞窟を見つけ、鬼神ブーツをゲットしました。

そして、ドクロ池へ。
ドクロ池の洞窟を見つけ、鬼神帽子をゲットしました。

再び、ミズーダ湖の洞窟に戻り、ゲットした鬼神シリーズを装備して扉をオープン。
鬼神の大剣をゲットしました。
⇒「ラムダの財宝 鬼神の装備」MnC【完】

鬼神シリーズは、攻撃力がアップするのかな。
なんか、帽子装着時の目が怖いんですけど。


彷徨していると、桜の木の下にいる人物(コロン)を発見。
話によると、果物がすきなサトリという、生き物がいるらしい。

で、桜の木の下の祭壇にリンゴを置くと、サトリが現れました。

サトリ

サトリが現れると、あちこちに光の柱が現れました。
どうやら、その光の柱は洞窟の場所を示しているようです。

広大なハイラルを闇雲に洞窟を探す、というのは、あまりモチベーションが上がらないところだったのですが、これで洞窟探索に臨めそうです。

しかし現在、マヨイの落し物所持数は、73個(最初の方でコルテンにいくつか渡した)なのだが、あとどれくらい未踏の洞窟があるのだろう。

下TopEnd

■01月02日

現在の進行(達成)状況を確認する方法として、ゲーム開始時のローディング画面に表示されるステータスがあります。

ローディング時のアイコン
アイコン1  「祝福の光」保持数(4つ貯まるとハート or がんばり 1つ追加に)
アイコン2   クリアした祠の数(全部で152個あるらしい)
アイコン3   開放した「破魔の根」の数(コンプ済み)
アイコン4   集めた「コログのミ」の数(全部で1,000個あるらしい。ひぇ~)
アイコン5   「ルピー」所持金

う~ん、クリアした洞窟の数は、分からないようです。

下上TopEnd

■01月06日

さて、本日から洞窟探索といきますか。

探索途中で新たなチャレンジ。
⇒「雪山に消えた女王」MnC【完】
「ゾナニウムの硬盾」をもらいました。

本日クリアした洞窟
〔賢者の神殿地下の洞窟〕
〔ビロン雪原東の洞窟〕

下上TopEnd

■01月09日

本日は、リトの村 西にある桜の木(サトリ)で調べた、洞窟の探索です。

探索途中で新たなチャレンジ。
⇒「冷たい水を越えて」MnC【完】
⇒「塞がれた洞窟」MnC【完】

本日クリアした洞窟
〔ヘブラ水源の洞窟〕
〔シャリバ岳の洞窟〕
〔カルーガ峠の洞窟〕
〔クムの源流洞窟〕

下上TopEnd

■01月10日

本日も前回続きの洞窟探索です。
さらに、デスマウンテン 西にある桜の木(サトリ)で調べた、洞窟も探索します。

探索途中で新たなチャレンジ。
⇒「洞窟に光るキノコ」MnC【完】
⇒「取り残された作業員」MnC【完】

本日クリアした洞窟
〔アカリダケの洞窟〕 ここでは、ラムダの財宝、吹雪の服をゲット
〔デスマウンテン麓の洞窟〕
〔デスマウンテン西坑道〕

途中、久々にカバンダを見かけたので、看板支えをしてあげました。

下上TopEnd

■01月12日

引き続き、洞窟探索です。

探索途中で新たなチャレンジ。
⇒「ラムダの財宝 夢見の勇者服1」MnC発動

本日クリアした洞窟
〔レストラン西の坑道〕
〔ゴダイ川の洞窟〕 ここでは、ラムダの財宝、火炎の服をゲット
〔ユン組本部南の洞窟〕 ここでは、ラムダの財宝、火炎の頭飾りをゲット

下上TopEnd

■01月18日

本日は、ゾーラの里 西にある桜の木(サトリ)で調べた、洞窟の探索です。

本日クリアした洞窟
〔ゾラ台地中腹の洞窟〕
〔ゾラ台地の抜け道〕 ここでは、ラムダの財宝、クライムシューズをゲット
〔ラルート水脈〕
〔ゾラ台地麓の洞窟〕

下上TopEnd

■01月19日

本日は、ハテノ村 南にある桜の木(サトリ)で調べた、洞窟の探索です。

探索途中で新たなチャレンジ。
⇒「SOSの手紙」MnC【完】

本日クリアした洞窟
〔カエデ半島の洞窟〕
〔ブレッド台地の洞窟〕 ここでは、ラムダの財宝、野蛮の兜をゲット
〔ハテノ砦の洞窟〕
〔ラネール湿原への抜け道〕

下上TopEnd

■01月21日

本日は、この前発動した「ラムダの財宝 夢見の勇者服1」ミニチャレンジ、いってみますか。

「タバンタの石柱立ち並ぶ遺跡」とのことなので、古代石柱群に。
⇒「ラムダの財宝 夢見の勇者服1」MnC【完】夢見の勇者服をゲット
⇒「ラムダの財宝 夢見の勇者服2」MnC発動

本日クリアした洞窟
〔古代石柱群の洞窟〕

下上TopEnd

■01月22日

引き続き、「ラムダの財宝 夢見の勇者服2」ミニチャレンジ。

「ハイラルの戦い技を競う」とのことなので、闘技場跡地に。
ここは、「雷電グリーオーク」がいるので、嫌なんだがなぁ。。
⇒「ラムダの財宝 夢見の勇者服2」MnC【完】夢見の勇者ズボンをゲット
⇒「ラムダの財宝 夢見の勇者服3」MnC発動

夢見の勇者服3は、「ハイラル丘陵 チナガレのキノコ様の大木に囲まれた」とのことなので、雷の台地へ。
⇒「ラムダの財宝 夢見の勇者服3」MnC【完】夢見の勇者の面をゲット

続いて、フィローネ地方にある桜の木(サトリ)で調べた、洞窟いきますか。

本日クリアした洞窟
〔闘技場跡地の洞窟〕
〔雷の台地の洞窟〕
〔サン湖ほとりの洞窟〕
〔ウボッツ台地の洞窟〕
〔樹海サージョンの洞窟〕 ここでは、ラムダの財宝、ラバーキャップをゲット
〔ブイダ湖ほとりの洞窟〕

下上TopEnd

■01月23日

本日は、ハイラル城下 東にある桜の木(サトリ)で調べた、洞窟探索です。

大妖精の泉に通りかかったので、ついでに久々の服強化を行っておきます。

  • ハイリア兵のすねあて:12⇒18
  • カワズの足袋:5⇒8
  • カワズの頭巾:5⇒8
  • 神獣兵装・メドー:2⇒4
  • クライムシューズ:3⇒5

本日クリアした洞窟
〔牧場跡の洞窟〕
〔ルピ湖の洞窟〕
〔ラウル丘陵の洞窟〕

下上TopEnd

■01月24日

本日は、ゲルド地方にある桜の木(サトリ)で調べた、洞窟探索です。

そういえば、カラカラバザールで発動済みのミニチャレンジを再確認してみようと思い、寄ってみる。
で、"キラキラで、熱い情熱を放つ武器"って事なので、火を放てる「ルビーの大杖」を見せるとOKでした。
⇒「情熱デコレーション」MnC【完】

本日クリアした洞窟
〔めがね岩 麓の洞窟〕
〔ナボール山 南の洞窟〕
〔古の祭壇跡〕 ここでは、ラムダの財宝、ファントムのすねあてをゲット
〔南ゲルドの洞窟〕
〔中央ゲルドの洞窟〕
〔古の牢獄跡〕

ちなみに、〔古の牢獄跡〕には〔チチマウの祠〕(祝福の祠)がありました。
久々の祠発見でした。
未発見の祠は、あと4つ ってとこですね。

下上TopEnd

■01月26日

本日は、ゲルド地方残りの洞窟探索&発見済みだけどマヨイ未ゲットの洞窟巡りです。

探索途中で新たなチャレンジ。
⇒「扉を開けて」MnC【完】

クリアした洞窟
〔めがね岩の洞窟〕
〔ツツキキ雪原北西の洞窟〕
〔ウォルナー山麓の洞窟〕
〔タバンタヒルの洞窟〕
〔マルゴ坑道〕
〔南採掘場〕
〔ダルマー湖の魔窟〕

桜の木(サトリ)で調べた洞窟は、一通り調査したつもりなんだけど、ここいらでコルテンに洞窟の場所を教えてもらうことにします。
で、
〔ホロン湾の洞窟〕 を見つけ、ラムダの財宝、ラバータイツをゲットしました。

下上TopEnd

■01月27日

本日も、コルテンから洞窟の手がかり情報を得ようとしたんですが、はっきりと場所が分からないようです。

しかたがないので、集めたマヨイをコルテンに渡して、お宝と交換することに。
ヒノックスの爪x3
精霊の衣
ファイアキースの目玉x8
リザルフォスマスク
雹吐きリザルフォスのしっぽx5
精霊の袴
白髪ライネルの砕角
ホラブリンマスク
グリオークの羽x2
ライネルマスク
グリオークの雷電角x3
精霊のかしら
をゲットしました。

で、コルテンはマヨイを食べたせいか、マヨイの気配を感じるようになり、「あと7個で全て集まる」と。

そういえば、空島の洞窟はマヨイ未ゲットだったので、空島の洞窟探索に。
それと、再度マップを確認して地上のマヨイ未ゲット洞窟も。

クリアした洞窟
〔池辺の洞窟〕
〔採掘の洞窟〕
〔堅穴の洞窟〕
〔底抜け洞窟〕
〔ウルラ峡谷南の洞窟〕

下上TopEnd

■01月28日

本日も、洞窟探索です。
桜の木(サトリ)で未発見の洞窟を再調査します。

1つ見つけました。
〔フロリア山の洞窟〕

あと、1つです。

下上TopEnd

■01月29日

残り1つの洞窟を求めて探索です。
桜の木(サトリ)で再度調べます。

サトリで光の柱を出し、複数の鳥望台から洞窟の位置を確認してようやく、最後の洞窟を発見しました。
〔ウオ谷の洞窟〕

コルテンに報告する(マヨイ全て渡す)と、コルテンお手製の生地をくれました。
コルテンは、サトリにはなれなかったけど、姿を変えて旅立っていきました。

この事をキルトンに報告すると、残された屋台は、「弟が好きだったあの場所」に運んでおくそうです。
あの場所、ってどこなのかなぁ。

祝福の光が貯まっているので、ハートの器を1つ増やしておきます。(合計37個になる)

下上TopEnd

■01月30日

さて、洞窟はクリアしたので、残り4つの「祠」を探索しますか。

地底マップで表示される、「破魔の根」の位置は、地上マップの「祠」に対応しています。
地底の破魔の根は、コンプしているので、マップで比較してまだ未発見の祠に当たりをつけ、探索します。

〔イラサクの祠〕〔クラカタの祠〕〔ププンケの祠〕をクリアしました。

クリアした祠チャレンジ
⇒「黒く染め上げて」HC【完】
⇒「キレイな石と金のリンゴ」HC【完】

あと、1つです。

地底マップの対応では、地上の「時の神殿跡」辺りなんですが、なかなか発見できません。
(途中で、「光線二輪車」の設計図をゲット)

・・・地底マップを良く見ると、そこは「破魔の根」ではなく、「中央大廃鉱」でした。
ということは、祠は発見できているけど、クリアしてない祠がある、ってことですか。

マップを再度確認します。

マップの祠マークの違い
祠マーク1   クリア済みの祠
祠マーク2   未クリアの祠

見落としてました。〔ヤマウメキサの祠〕が未クリアだったので、クリアしました。
⇒「全ての祠を巡りしもの」MnC発動

祝福の光が4つになったので、時の神殿に行き、ハートの器を1つ増やします。(合計38個)
⇒「全ての祠を巡りしもの」MnC【完】古の勇者の魂をゲット

古の勇者の魂を装備すると、1つで全身のセットになっているようで、ラウル風の姿になります。
どんな効果があるのかなぁ。


さて、洞窟も、祠もクリアできたので、次は、井戸を探索しますかねぇ。
監視砦の「ユノシタ」に聞くと、未発見の井戸は、あと20箇所のようです。

ひとまず、プルアパッドの図鑑センサーに、「井戸」を設定しておきます。
ちなみに、現在の達成率は、66.17%になりました。

上TopEnd