Top >  Game >  ZELDA >

ZELDA 2025年2月 の冒険

■02月03日

「洞窟に光るキノコ」ミニチャレンジで「ナツ」と「メグ」はヘブラ地方の北に向かって行ったらしいので、そっち方面に行ってみます。

「雪原の馬宿」に居たので、話を聞くと魔物にテントを占拠された模様。
その魔物を倒して、ピリ辛包み焼きキノコをもらいました。
⇒「乗っ取られたテント」MnC【完】

と、「クムの地」あたりにキノコの聖地があるそうです。
さっそく行ってみて、聖地を見つけました。
⇒「聖地を見つけるのは誰だ!」MnC【完】

さて、井戸探しです。
まずは、セオリー通り、「馬宿」「村」等の近くの井戸かな。

本日見つけた井戸
タバンタ村跡の井戸
ミナッカレ馬宿の井戸

下TopEnd

■02月05日

引き続き、井戸探しです。

本日見つけた井戸
タバンタ大橋馬宿の井戸
ハテノ村東の井戸
リコナ半島の井戸

「リコナ半島の井戸」では、失敗した料理を「ミモザ」に渡して、魔物煮込みをもらいました。
⇒「究極の料理・・・?」MnC【完】

途中、カバンダがいたので、看板支えをしてあげました。

監視砦の「ユノシタ」に報告すると、未発見の井戸は、あと15箇所。

下上TopEnd

■02月07日

井戸探しの途中、ゴロンシティで「ブロハン」と「フーゴー」が「巨岩砕き」がどうのこうのと言い争ってます。
「巨岩砕き」を仕上げるのには、石打ち、火打ち石5個、ダイアモンド3個が必要なようです。

素材を渡して、出来上がった「巨岩砕き」をもらいました。
⇒「ゴロン族の魂『巨岩砕き』」MnC【完】

この前、全ての祠を巡ってゲットした、古の勇者の魂を強化してみようと思い、大妖精の泉に行ってみます。
どうやら、「ヒノックスの肝」がたくさん要るようです。

ひとまず、他の服の強化を行っておきます。

  • リトの羽毛服:8⇒12
  • 熱砂のズボン:8⇒12
  • 熱砂の鉢がね:8⇒12
  • イーガ団タイツ:1⇒3

本日見つけた井戸
バーチ平原の井戸

次回からは、井戸探しはおいておいて、「ヒノックス」狩りに行きますか。

下上TopEnd

■02月08日

本日は、ヒノックス狩りです。

ヒノックスは、ノーマルヒノックスでは「ヒノックスの肝」をなかなか落としてくれません。
青ヒノックスでもそんなに「肝」はゲットできないので、黒ヒノックスを探して退治します。
あんまり、生息地を見つけられないので、「赤い月」を待って何回も挑みます。

やっと、必要量のヒノックスの肝が集まったので服の強化です。

  • 古の勇者の魂:12⇒21

次のレベルアップには、「デグガーマの肝」が要るのか。。。
しゃーない、次は地底に行って、「デグガーマ」狩りっすかね。

下上TopEnd

■02月09日

本日は、デグガーマ狩りです。

なんとか、必要量のデグガーマの肝を集め、服を強化します。

  • 古の勇者の魂:21⇒36

下上TopEnd

■02月10日

と、ここまで「古の勇者の魂」強化を目指していたんですけど、なんか素材集めが大変だなぁと思うようになりました。
せっかく、レベル最大にした、新式・英傑の服があるのだから、頭と足に防御力の高いものをチョイスしたらいいんじゃね?

と、言う事で方針変更です。
調査によると、頭:ダイヤの頭飾り、足:ゾナニウムの膝当てがいいらしい。
(ゾナニウムの膝当てを装着すると、短パン姿になるけど、なんかいい感じ)

まずは、「ゾナニウムの膝当て」強化の素材集めのため、隊長ゴーレム狩りです。

方々廻って「隊長ゴーレムの角(ノーマル、中等、上等)」を集め、服の強化をします。

  • ゾナニウムの膝当て:7⇒12⇒18⇒28(最大)

次は、「ダイヤの頭飾り」強化ですかね。

まずは、ゲルトの街にいって「ダイヤの頭飾り」(2400ルピー)の購入からです。
で、これの強化は名前の通り、ダイヤモンドが必要になってきます。

ダイヤモンドは、イワロック(稀少)を狩ってを集め、服の強化をします。

  • ダイヤの頭飾り:4⇒7⇒12

マップを確認してみると、ゲルドの山々あたりは、未踏の部分があるので、行ってみることにします。

足跡

途中、いくつかミニチャレンジをクリアしました。
⇒「タンブル・ウィードの大掃除」MnC【完】
⇒「寒いぞ!大ガマンくらべ!」MnC【完】
⇒「暑いぞ!大ガマンくらべ!」MnC【完】

下上TopEnd

■02月12日

本日もゲルド地方の未踏地探索です。
⇒「氷なき氷室」MnC【完】

また、イワロック(稀少)を狩ってをダイヤモンドを集め、服の強化をします。

  • ダイヤの頭飾り:12⇒18

下上TopEnd

■02月13日

さて、また井戸の探索に戻りますか。
まだ、通ってない橋を探してみます。

見つけた井戸
レボナ橋の井戸

で、そこに落ちた人を救出しました。
⇒「井戸に落ちちゃった」MnC【完】

監視砦の「ユノシタ」に聞くと、未発見の井戸は、あと13箇所とのこと。

下上TopEnd

■02月16日

本日からの井戸探しは、各鳥望台エリア単位に在りそうな場所(○○跡とか)を巡ってみます。

見つけた井戸
底なしの池の井戸

途中、カバンダを見かけたので、看板支えをしてあげました。

下上TopEnd

■02月19日

引き続き、井戸探索です。

コログのミも集めつつ探索しているので、そこそこ貯まってきました。
コログの森のボックリンにポーチを拡張してもらいます。

武器ポーチ:+1つ(合計20:最大まで拡張)
弓ポーチ:+1つ(合計11)

下上TopEnd

■02月20日

引き続き、井戸探索です。

下上TopEnd

■02月21日

引き続き、井戸探索です。
各祠にワープしては、プルアパッドの図鑑センサーで反応をみながら探索します。

今更ですが、フィールドでたまに見かける矢印看板の意味が分かりました。
矢印が示すと方向(複数の矢印の交点)にコログがいるんですねぇ。
(以前も、そうじゃないかなと思って探したんだけどなぁ。。)

矢印看板

本日見つけた井戸
平原外れの丘の井戸
アクオ湖の井戸
ダフネス山の井戸

監視砦の「ユノシタ」に報告します。
未発見の井戸は、あと10箇所。

下上TopEnd

■02月22日

引き続き、井戸探索です。

本日見つけた井戸
ラーミン平原の井戸
タバール森林の井戸

下上TopEnd

■02月24日

引き続き、井戸探索&イワロック(稀少)を狩ってダイアモンド集めです。

本日見つけた井戸
湿原の駐屯地跡の井戸
サウズ島の井戸
コポンガ村跡の井戸
ラネール湿原の井戸

途中、カバンダがいたので、看板支えをしてあげました。

ダイヤモンドも貯まったので、服の強化をします。

  • ダイヤの頭飾り:18⇒28
  • クライムバンダナ:5⇒8⇒12
  • ゾーラの兜:12⇒20
  • 神獣兵装・メドー:4⇒6⇒9

これで、新式・英傑の服:32ダイヤの頭飾り:28ゾナニウムの膝当て:28
合計、88の防御力をもつ最強装備が整いました。

監視砦の「ユノシタ」に報告し、未発見の井戸は、あと4箇所。

下上TopEnd

■02月26日

本日も、 井戸探索です。

途中、底なし沼で宝箱を取ろうとしている兄弟に、宝箱を取ってあげました。
⇒「俺たちのお宝」MnC【完】

本日見つけた井戸
ラウル集落跡の井戸

下上TopEnd

■02月28日

そう言えば、「馬番の願いごと」MnCがまだ未クリアなので、挑戦してみますか。

以前、馬番に「骨の馬」は見せたけど、今度は馬以外の動物に乗って見せる必要があります。
図鑑センサーに「ヤマシカ」を登録して、探索しますが、なかなか見つかりません。
やっと見つけたと思っても、すぐに逃げられて乗ることは難しいっす。

そうこうしているうちに、偶然にもパラセールを使っているとき、森にたまたま?居た「ハチクイグマ」に乗ることができました。

クマに乗って馬宿まで行き、馬番に見せます。
馬宿では、みんな怖がり、楽団の演奏もストップしてしまいました。
でも、ワンちゃんは、怖がりませんでしたね。
⇒「馬番の願いごと」MnC【完】

ミニチャレンジは残り2つです。

上TopEnd